2025年2月8日(土)
ジップアリーナ岡山
![]() |
3-1 | ![]() |
---|
スコア詳細
チーム名 | セットカウント | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|---|
デンソーエアリービーズ | 3 | 18 | 25 | 25 | 25 | |
岡山シーガルズ | 1 | 25 | 19 | 19 | 19 |
選手コメント

#1 山下 晴奈 選手
今日も寒い中たくさんの応援をありがとうございました!
相手のディフェンスやサーブに苦戦する時もありましたが、粘り負けせず勝ち切ることが出来ました。
明日も応援よろしくお願いします!!
監督コメント
辻 健志監督
サーブとサーブレシーブが安定せず、自分たちのリズムを掴めない中で、1セット目を落とす展開だった。
そこから、交代選手たちが役割を理解して、チームに安定とリズムを作り、チームとしてアグレッシブなプレーに終始出来た事が勝利に繋がった。
明日もラリーの続くタフな試合になると思うので、粘り強く闘い抜きたい。
2025年2月9日(日)
ジップアリーナ岡山
![]() |
3-0 | ![]() |
---|
スコア詳細
チーム名 | セットカウント | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|---|
デンソーエアリービーズ | 3 | 29 | 25 | 25 | ||
岡山シーガルズ | 0 | 27 | 21 | 16 |
選手コメント

#5 吉田 美海 選手
今日も相手ディフェンスに苦戦する展開があったが、その中でサーブポイントやブロックポイントが要所であり流れを変えられた。
来週のホームでもこの流れを出せるようにチーム全員で準備していきたい。
監督コメント
辻 健志監督
タフな試合の中で、ミスから流れを失う場面があり苦しい展開であった。
しかし、我慢強く、そして粘り強く闘う事で勝機が生まれた試合だった。
このような試合が出来たのは、今までの敗戦の経験が、チームとして糧となっている証拠である。
今後も練習・試合を通してチームとして成長していきたい。