2025年2月15日(土)
いわき市総合体育館
![]() |
3-1 | ![]() |
---|
スコア詳細
チーム名 | セットカウント | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|---|
デンソーエアリービーズ | 3 | 19 | 26 | 25 | 25 | |
KUROBEアクアフェアリーズ | 1 | 25 | 24 | 23 | 21 |
選手コメント

#23 麻野 七奈未 選手
今日もたくさんの応援ありがとうございました。
スタートで相手の高いブロックやサーブで崩され思うようなゲーム運びができませんでしたが、2セット目以降はサーブとディフェンスが機能し、集中力を高く持ち攻めの姿勢が崩れなかったのが勝因だったと思います。
明日も厳しい戦いになるとは思いますが、引き続き応援よろしくお願いします。
監督コメント
辻 健志監督
相手に先行され、1セット目を失うスタート。リードしていても追い付かれる苦しい展開の試合だった2・3セット目であったが、粘り強く闘い続けた選手・スタッフによって接戦を取り切ることができた事が勝利に繋がった。
チームとしては、決して満足のいく試合内容ではなかったが、勝ち切れたことに成長を感じる。明日の試合に向けて準備を徹底したい。
2025年2月16日(日)
いわき市総合体育館
![]() |
3-1 | ![]() |
---|
スコア詳細
チーム名 | セットカウント | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|---|
デンソーエアリービーズ | 3 | 28 | 25 | 27 | 25 | |
KUROBEアクアフェアリーズ | 1 | 26 | 21 | 29 | 19 |
選手コメント

#6 福本 眸 選手
いわき大会沢山の応援ありがとうございました。今日は昨日の反省を修正して良いスタートがきれました。相手の高いブロックとディフェンスに苦しめられる場面は多かったですが、我慢してボールを繋ぎ1点ずつとれたと思います。来週は試合が空くので今週出た課題に向き合い次の試合に向けて全員で準備していきます。引き続き応援よろしくお願いします。
監督コメント
辻 健志監督
スタートから集中して試合に入り、流れを早く掴む事を意識して臨んだ。その意識がチームに勢いを持たせ、良い展開を先に作る事が出来ていた。どのセットも終盤まで接戦が続いたが、勝ち切れた事は収穫である。いわき大会、本当に会場のファンの皆さんと一体となって闘えました。引き続き、共に闘ってください。