Home town

地域活動

愛知県 西尾市

2017年4月、西尾市役所におきまして、ホームタウンパートナー協定書に調印を行い、西尾市とデンソーエアリービーズの相互協力による地域振興・スポーツ振興への取り組みが約束されました。デンソーエアリービーズは、バレーボールを通じた地域貢献活動に取り組んでいきます。

2022年度

2022.07.24 「キッズ!バレーボールチャレンジ」イオンモール東浦
2022.07.31 「キッズ!バレーボールチャレンジ」イオンモール常滑

イオンモール東浦(7/24)とイオンモール常滑(7/31)で2日間子供たちを対象とした、バレーボール体験イベント「キッズ!バレーボールチャレンジ」を行いました。

バレーボール未経験の子供たちが、考えながら取り組む姿勢や「まだか、まだか」と前のめりになりながら順番待ちをする姿が何よりも嬉しく、技術レクチャーに更に熱が入りました。

初めてバレーボールに触れた日が、本イベントであるならば私たちエアリービーズにとってこんなにも嬉しいことはないですし、今回がきっかけとなりバレーボールを始めた子が1人でも出てきたならば、選手たちにも思い出となる素晴らしい時間になることと思います。

今回のようなイベントを通して、子供たちの新たな夢を与えるお手伝いが出来るよう頑張ります!!

2022.06.25 エアリービーズ杯小学生女子大会

愛知県内の小学生7チーム、約80名に参加していただき、エアリービーズ杯を開催いたしました。エアリービーズからは5名の選手が参加しました。

優勝は羽根VC、MVPは中根紅さん(羽根VC)でした。

参加チームの豊田JVCは横田真未選手・紗椰香選手姉妹の出身チームということもあり、当日参加した紗椰香選手は当時と変わらない監督さんやユニフォームに懐かしさを募らせていました。選手1人ずつチームにつかせていただき、たくさんの小学生たちと触れ合うことができました。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました!
エアリービーズは愛知県のバレーボールの普及と発展を目指し、活動しています。

2022.06.11 エアリービーズ杯中学生大会

令和4年6月11日にエアリービーズ杯中学生大会が西尾市総合体育館で開催されました。

3年ぶりとなるこの大会では、西尾市のみならず岡崎市、刈谷市、豊田市、安城市含む計9校から出場しました。
9校の中から頂点に輝いたのは、岡崎市立矢作北中学校でした。

大会中最も輝いた選手に贈られるMVPは優勝校キャプテン永田沙穂さん。
また、永田さんのMVP受賞は同大会小学生の部で2年連続受賞され、今大会で3度目の受賞とのことでした。
優勝された矢作北中学校、MVP受賞の永田沙穂さん、改めておめでとうございます。

大会中の様子ですが、今大会は様々な地域からの参加だった為県大会同様のレベルの高い試合が繰り広げられ、生き生きとプレーする姿や、仲間同士で厳しく掛け合う声、悔しさから涙を流す姿など、今後の中学バレーボールの発展が楽しみです。

午後からはエアリービーズ選手も観戦に訪れ、中学生からは「足が長い」や「筋肉のつけ方を教えてもらいたい」など前向き且つ憧れを感じさせる声も聞こえました。

今まで感染拡大防止の為制限されていたことが徐々に緩和され様々な交流を通し、よりエアリービーズが地域に親しみやすく未来のバレーボール界を担う子供たちに直接伝えられる機会を増やして参りたいと思います。

2022.06.04 西尾市バレーボール交歓会

6月4日、ホームタウンの西尾市バレーボール協会が主催するバレーボール交歓会が開催されました。

約110名の小・中学生が参加してくださいました。エアリービーズからは10名の選手と9名の監督・スタッフが参加しました。

導入のアニマルアップから始まり、パス・レシーブ・スパイク・サーブと基本のプレーを2時間かけてレッスンしました。

そして最後は選手のサイン色紙やエアリービーズタオルをかけたお楽しみのじゃんけん大会!今日1番の盛り上がりでした。参加してくださった皆さん、ありがとうございました!

エアリービーズは西尾市をバレーボールで盛り上げていくことを目的とし、西尾市ホームタウンパートナーを締結しています。

2018年度

2018.06.23 デンソーエアリービーズ杯 小学生女子バレーボール大会

6月23日、西尾市中央体育館で「第9回デンソーエアリービーズ杯 小学生女子バレーボール大会」が行われ、西三河地区から選ばれた9チームが日頃の練習の成果を競い合いました。

2018.06.09 デンソーエアリービーズ杯 中学生女子バレーボール大会

6月9日、西尾市中央体育館で「第12回デンソーエアリービーズ杯 中学生女子バレーボール大会」が行われました。愛知県西三河地区の上位から選抜された9チームが熱戦を繰り広げました。

2018.06.04 西尾市バレーボール交歓会

6月2日、西尾市バレーボール協会主催の地域交流イベント「西尾市バレーボール交歓会」で、市内の小中学生 約130名を対象にバレーボール教室を行いました。

福島県 郡山市

2017年11月、福島県・福島県郡山市とそれぞれホームタウンパートナー協定を締結いたしました。デンソーエアリービーズが地域に親しまれるチームとなり、バレーボールが福島の皆様に愛されるスポーツになるよう、全力で取り組んでいきます。

2022年度

2022.05.29 エアリービーズ杯 in 郡山

5月29日、福島県郡山市にて「エアリービーズ杯」を実施しました。全12チーム120名の小学生男女が集まり、日ごろの練習の成果を競いました。3年ぶりの開催ということもあり、選手のご家族の皆様も多数応援にお越しくださり、非常に白熱した試合ばかりの大会となりました。

優勝は小山田バレーボールスポーツ少年団、MVPは長沢 美羅(ナガサワ ミラ)さん、スポンサー特別賞「宝来屋賞」は中島バレーボールクラブ小室歩夢(コムロ アユム)くんが受賞しました!

参加してくださった選手の皆様、監督・コーチ、ご家族の皆様、ご協力いただきました郡山市、県南バレーボール協会、郡山市バレーボール協会の皆様、そして多数のご支援をいただきました宝来屋本店様、福島民報社様、岡崎産婦人科様、誠にありがとうございました。

2018年度

2018.08.04 郡山うねめまつり

8月4日、福島県郡山市にて「郡山うねめまつり」が行われ、郡山駅前でのエアリービーズオリジナルあぶくま天然水3,000本の配布や、踊り流しに参加しました。

2018.07.29 SUMMER FESTA IN KORIYAMA 2018 ビール祭

7月29日、デンソーエアリービーズのセカンドホームタウン「福島県郡山市」で2018ビール祭が行われました。エアリービーズオリジナルうちわ3,000枚を配布し、地域の皆さまと交流しました。

2018.04.25 福島県郡山市で「エアリービーズ・バレーボールスクール」を開校

4月25日、ホームタウンパートナーである福島県郡山市で「エアリービーズ・バレーボールスクール」を開校しました。初回練習は、宝来屋郡山総合体育館で行われ、市内の中学校10校から選抜された23名が参加しました。

愛知県 刈谷市

2022年度

2022.09.20 出張アカデミー in 刈谷市立衣浦小学校

9月20日、エアリービーズでは初めての取り組みとして、刈谷市立衣浦小学校5年生の体育の授業にアカデミーディレクターの山口と、OG工藤が講師として参加しました!

バレーボールの授業を数回受けていたという生徒の皆さんは、基礎からラリー形式まで一生懸命取り組み、授業の中であっても仲間同士で教えあう姿がとても輝いて見えました。

レシーブからトス、トスからスパイク、一連の流れが一点に繋がった時に全員で喜ぶことは、長いことバレーボールをやっているとどうしても当たり前になってしまいますが、全員で喜ぶことの大切さを思い出させてくれました。指導をしている時間は生徒さんたちだけでなく、私たちにも大きな学びをもらうことが沢山あります!

こうした小さな取り組みがエアリービーズだけでなく、バレーボール王国である愛知県を盛り上げる第一歩になったら嬉しいです。 文責:工藤嶺